fc2ブログ
ヘルパー嫁のつぶやき介護ブログ Part2
H28・7月に義母永眠。介護終えたか?と思ったら…次は義父。認知発症からの記録を書いてます。
新年度。


新しい年明けです。


何事もなく義父、30日、31日と眠り太子になってました。



年も明け、朝方3時。ぼ~っと目を開けてました。


喉の渇きがありアクエリアスを300cc飲水。


その後、今年初めての食事。


二日間、眠り太子になってたが、口パクはしてたので、眠りながらパンなど摂取はしてました。


今朝の食べ方を見ると、元気な様子!


無事年越し出来ました!😁



今月27日は義父の誕生日があります。


98歳になります。数え99歳!


食べる元気があるかる大丈夫!と思えた。


でも高齢者はいつ急変するかは解らないから見守り注意必要ですけどね。


2023年。今年も無事過ごせますように!🤗




[ 認知症    介護 ]
| 2023/01/01 05:30| |


プロフィール

ほっこ

Author:ほっこ
再婚と同時に、家付き、カー付き、ババ&ジジ付きの生活。認知の婆ちゃんが平成28年7月に永眠しましたが、要介護4の認知爺ちゃんと一人息子の老頭児君。同居と共に介護が始まったヘルパー嫁のこれから悪戦苦闘するであろう事柄を客観的に接し記録してます。
|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ
尚、リンクにあるPart1はおばあさんの介護時に記録したものです。もしよければ苦悩した日々を読んでみてくださればありがたいです。

にほんブログ村 介護ブログ 義理の親の介護へ

にほんブログ村 介護ブログ 要介護4へ


にほんブログ村 家族ブログ ステップファミリー(再婚同士)へ


PVアクセスランキング にほんブログ村



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



RSSリンクの表示



検索フォーム



カテゴリ